ページ

2018年6月18日月曜日

今さら?!メルカリをやってみた!!











ヤフオクよりメルカリ??


もうずっと、気なりつつやった事がなかった、メルカリ。
最近になって、ママ友が『簡単やで!』と、楽しそうに報告してくれた。

メルカリなぁーーーー。
やってみたいけど…
なんか、独自ルールあるっぽいし。
◯◯専用とか、ようわからへんし…。
(言葉だけは知ってる笑)

画面を見せてもらって。
実際のやりとりも見せてもらったけど。
どうにも、気がのらん…。
いや、そんな大袈裟なもんじゃないけど…。
ようは、最初が面倒くさい…(^_^;)

とは言いつつ。
不要になってる服とか。
なんか、お皿とか。
色々細々あるし…
やってみたい気もする…。

時間のある時に、ネットでひたすら検索。
メルカリルールとかも、まぁなんとなくわかった。
うーーーん。
とりあえず、やってみようか!!!


いざ、メルカリ!


ある週末、1人で過ごす日があって。
よし!今日しかない!!!と、気合入れて重い腰を上げた。

最初は、写真やね。
こんな事もあろうかと、紙袋にためていた子供服を取り出す。

ハンガーにかけて、ドアノブに引っ掛けて写真を撮ってみた。
なんやろう…いいような…悪いような…シワくちゃのような…
(シワはアイロンせずに売ろうとしてるからや(^_^;))

悩みながらも。
パシャパシャと写真を撮っていく。
撮り終わった所で、メルカリアプリをインストール。
(先やれw)
あ!そうそう。
ネットで見た時に、招待コードなるものを発見したんでした。




招待コードって???


個人それぞれに、招待コードがあるらしく。
それをネットに載せる人がいたので、私もそのコードを打たせてもらいました。
これで、載せてる人と打った私とに、最大10000円分ポイントが抽選で当たるかも?
ってやつに挑戦できるというもの。
誰か知らないけど、私がインストールしたので、くじが貰えてるはず笑

ちなみに、私のコードは『ZDPUPC』です。
これからメルカリ始めようかなぁって人は、どうぞ使って下さい(´∇`)
そして、私にもくじを下さい笑

インストール後に、くじをしたら100円当たりました。
うーーん、10000円とは程遠いけど…無いよりマシやね(^_^;)




出品するには?


で。
さっき撮った写真を4枚貼って。
(メルカリは最大で4枚アップできます。)
商品名をつけ。
説明文をつけ。
値段をつけて。
あとは、送付方法。

昔ヤフオクをしてた時は、もっと面倒くさかったイメージがあるけど。
メルカリは、お互い匿名で送れる方法があるので、私もそれを選択。

郵便局・ローソンから送れる『ゆうゆうメルカリ便』。
コンビニやヤマト運輸から送れる『らくらくメルカリ便』。

とりあえず、家から近いコンビニがあったので『らくらくメルカリ便』を選択。
これで、お互い匿名で送れるなんて、すごい方法!!!





さぁ、出品するぞ!


あとは、出品ボタンを押したら終了!
なんて簡単!!
そりゃ流行るわ!!!
(遅いってw)

結局9品、出品したら。
あっという間に、お昼過ぎ…
なんか疲れたかも…(^_^;)

とか言ってる間に、出品した商品に質問が入った。
質問というか、メルカリあるあるの値下げできませんか?攻撃やったけど笑
出品初日なんで、値下げは断ったら、すんなり購入してもらえました。

え。
何、このスピード感。
うーーん、これまたスゴイな。
ヤフオクで、このスピード感はないもんねぇ。



そして、相手に送る!


売れた後は、商品を包んで。
近くのコンビニへ行き、メルカリ画面から二次バーコードってやつ作る。
(作ると言っても、ボタンを押すだけ笑)
それをコンビニの機械に読んでもらって。
出てきたレシートを、レジへ持っていく。
(こうやって読むと、ややこしいけど。ようは携帯持ってコンビニへ行けば大丈夫( ´∀`))



送料は?


送料は、メルカリの取引代の中に入っているので、レジで払う事もなく。
渡されたレシートを、郵送する封筒の表に差し込むだけでした。
しかも初めてでわからない為、レジの人に聞いたらやってくれた…笑
(メルカリ初めてなんですけど…(^_^;)と正直に言ったw)

後は、コンビニに預けて終了!
(あ、送った後に、送りましたよ!のコメントは相手の方に送りました。)

送る時は、購入してくれた人の入金があってからだし。
買う方は『ちゃんと送ってくれるのかな?』と不安なままの入金ですが。
出品する方は、お金の支払いが完了してから送るので、デメリットはないですねぇ。
とは言いつつ、無茶苦茶な包装で送ってしまうと。
こちらの評価が悪くなるだろうから、そこは受け取る人の気持ちを考えて綺麗に包装しました(´∇`)





そして、お互いの評価!


2日ほどして、無事に着いたと連絡があったので。
相手の方の評価をして、私の評価もしてもらいました。
メルカリはよっぽどの事がない限り、『良い』で評価した方がいいようです。

私の初メルカリは、とても良い購入者の方だったので。
お互い『良い』で評価となり、気持ちのいいまま終われました。
あんなに渋っていたメルカリですが。
いざやってみると、とっても簡単!スピーディ。
流行ってる理由がわかった気がしました。

とは言え。
全てがスピーディに売れる訳ではなく、まだ売れ残っているものが沢山ありますけど…(^_^;)
でもメルカリ!はまりそうです!!( ´∀`)



メルカリ招待コード


最後に!
私の招待コードです。
ZDPUPC


これから始めるよ!って方は、どうぞ貰って下さい( ´∀`)

0 件のコメント:

コメントを投稿