ページ

2018年6月17日日曜日

ひらパー(ひらかたパーク)に行ってきた!

関西代表の遊園地!



正面ゲート




















色々試しては、ひたすら綴る、このブログ。
今回は「ひらパー(ひらかたパーク)」!

関西の人以外、馴染みがないかも笑
いいのです、私のブログなんだから。
好きな事を書けばいいのです( ´艸`)




前に行ったのって、いつだっけ???


ひらパーって。
たぶん、行ったの20年振り位?
正直言うと、前回行った記憶もないんだけど笑
旦那が、ひらパーのプールに行った!と言うので、きっと行ったんだろう。
(知らんけどw 違う彼女と間違えてるかもしれんけど)

ネットで軽く調べると、どうやらイベントがある日は混むらしい。
この日は、プリキュアショーと重なっていた為。
駐車場に入られへんかったら、やばすぎる!と。
10時開園の所、1時間前には開くという駐車場に、9時には到着!
(駐車料金は、1日1500円です。)



一番近い駐車場は?


私たちが停めたのは、北駐車場。
正面ゲートのすぐ側で便利だけど、あんまり大きなスペースでもないので。
開園ギリギリだと、埋まってしまうかも。

実際、この日も続々と車がやってきて。
9時半頃には、だいたい埋まってました。
(北駐車場の近くには、民間の駐車場もポツポツ存在してます。同じく1日1500円)

50分位、車の中で待っていたものの。
暇なので『並びに行こうか!』と、10時少し前に、正面ゲートへ。

すでにチケットは持っていたし。
フリーパスも、待ってる間に窓口で交換していたので。
(腕周りに、グルっと巻きつけて止めるタイプです。)
すんなり、正面ゲートの列の後ろへ…。
5分程、待って開場!



やっと開場!!いざ、ひらパー!


園内マップ















なんせ、初めてなので。
(あ…旦那いわく、来た事あるらしいけど…笑)
一番最初に目に付いた、『マジカルボルケーノ』ってアトラクションに入る。


が、しかし、これが失敗!
なんか、見た目に騙された!!!笑
幼児位ならいいかなぁと思うけど、うちの小学生の子供達には少し幼く。
時間がかかった割に、イマイチ…という感想。
(マップを渡されて、物を見つけたりする探検アトラクション)

乗り物かな、と勝手に思って。
違ったからと、文句言ってた私達家族(^_^;)
(最悪やなw)

次に、すぐ側にあった『バチャンガ』に並ぶ。
30分待ちと言われたけど、急流すべりみたいなやつかな?と。
これまた勝手に思って、並ぶも。
特に坂もなく、まぁ水はかかるけど、基本平和…みたいなアトラクション笑
子供達も、イマイチやなぁーと言ってました(^_^;)
(とにかく文句を言う我が家w)




お昼ご飯はどうする?


2つ終わった時点で、すでに11時。
これ、お昼混んだら最悪やん!!!と、近くのフードエリアに駆け込んだ。
ワンダーガーデンとか言う名前だったけど。
みんな、ここの場所を認知してないのか、ガラガラ笑
この日は暑かったので、影になってるし、屋内なので涼しくて良かった!

ただ、あんまり味は期待できない笑
まぁ仕方ないかな、というレベル。
旦那は、なんかプレートを頼んでいたけど。
あんまりお腹が空いてない子供達や私は、ポテトとかフランクフルトで終了。
それでも家族で2600円だったので、値段はそこそこするよね。
味と値段は見合ってないけど、まぁ仕方ない(^_^;)

とりあえず、お腹が満たされたので。
さぁ、フリーパスの元を取るぞ!と。
ここからは、とにかく乗りまくる。
結果、10時から16時までひたすら乗って。
最後の方は、疲れと暑さでバテバテ…( ̄д ̄)
普段こんなに歩かないから、グッタリ…




アトラクションて、全部まわれるの?


アトラクション
















それでも40種類以上あるアトラクションのうち、利用できたのは20種類位なので。
1日で全部回るのは、無理かもなぁ。
子供がいなくて、大人だけでサクサクまわるなら、ありえるだろうけどなぁ。

『木製コースター エルフ』とか。
ジェットコースターとか、絶叫系も乗りたかったけど。
子供達がビビりの為、乗れず…( ̄д ̄)
仕方ないけどねーーー。
残念。


ジャイアントドロップ メテオには、乗りたい!!


とりあえず『ジャイアントドロップ メテオ』だけ、サクッと1人で乗っときました。
だって、他のアトラクションは混んでるやつもあるのに。
ここだけガラガラ。
1人も並んでないとか、並んでても5人とか笑
これ人気ないのか、それとも怖くて避けられてるのか…。

いわゆる、フリーフォールみたいなやつで。
高ーーーーーい所まで、グングン上がって。
しばらくしたら、下に落下する、あれです。
私、絶叫系が大好きなので、これも大好き。
何回でも乗りたいけど、私だけ楽しむ訳にもいかないので。
1回だけにしておきました。

たっぷり6時間、楽しんで。
みんな足がだるい…と疲れてきたので、閉園まで2時間あるものの。
帰ろうか…と、なりました。



で、一体チケットっていくらなの?


フリーパス付きだと。
大人4400円、小学生3800円。
家族4人だと、結構な出費です(^_^;)
今回は、少し安くチケットが手に入ったのだけど。
それでも1万超えたもんなぁ。

当日の駐車場代と、お昼代と、おやつ食べたりとかで。
全部入れたら、えーーーってなる程の出費…。
でも、子供達が『めっちゃ楽しかった!!!』と、笑顔だったので。
うん、しゃあないね!となりました。
(気持ちだけね、財布はイタイw)

また涼しくなったら、来ようね!と、約束しました。
お金…貯めないとね(^_^;)






0 件のコメント:

コメントを投稿