ページ

2018年9月17日月曜日

紫外線対策の為のラッシュガード、その後…

夏の敵!紫外線ーーー!!!


電車通勤から、自転車通勤に変わり。
紫外線のヤバさに気づいたのが、初夏。

慌てて、ネットでググって。
対策としてラッシュガードを着ている人がいる事を、発見。
ラッシュガードねー!いいね!と。
色々検索して、実際に買ったのがコレ。
(その時の話は、コレ







買う時の条件とは?


決め手としては。
指抜きが、ある事。
なるべく手も守りたい。

後は、海!仕様じゃなくて。
普段の服でも、なんとか着れそうな柄。
ボーダーだし、まぁ…まぁ…セーフ?(^_^;)

後は、できればパーカー。
背中が焼けるのを防ぎたかったので。
少しでも布でカバーしたかった…。

で。
届いたのが、コレ。



ラッシュガード



















実際、買う時に悩んだポイント…


買った人の口コミを読んでると、どうも腕が短めらしく。
私としては、指ぬき穴に指を通して、できるだけ焼けるのを防ぎたい。
そうなると、自然と大きめサイズを買う方がいいのかなぁ…と。
でも、あんまり大きすぎて、ダボダボ着るのも変…(^_^;)

見た目を取るか、ダボダボでも焼けない方を取るか…。
迷って迷って。
結局、Lは止めて、XLにしたのでした。
(ちなみに私、160センチの細身です。)

届くまでは不安でしたが。
着てみたら、そこまでダボダボでもなく。
指ぬき穴にも通して着れて、XLにして正解!でした( ´∀`)



買ってから、3ヶ月が経ちました


で。
その後…。
一夏を過ごしてみての感想です。
(前置き長っ!!!w)

いやーー、買って良かったです!!!
自転車通勤で、焼けたくないって人。
めっちゃオススメです!!!

一応、ラッシュガードを着る前には、日焼け止めも塗ってますが。
それでも、紫外線を防いでくれてるなぁと感じるのと。
実際、一夏過ごしてみて、あんまり日焼けしてないです。
自分で見る事のできない、首の後ろとか背中とかは、わからないけど…(^_^;)

あと、真夏に着てみて。
そりゃあ、涼しいとは言い難いけど…。
でも耐えられない程じゃなかったので。
自転車通勤の時の、必須アイテムになりました!
買って良かったぁぁ!!!と言えます( ´∀`)

これは、オススメ商品です!!


0 件のコメント:

コメントを投稿